トップページ > 札幌キワニスクラブについて
札幌キワニスクラブについて
会長の挨拶
キワニスクラブは1915年デトロイトで生まれ、社会奉仕活動「Serving the children of the world (世界の子供達に奉仕する)」を目的とした国際ボランティア団体として、世界85ヶ国に約7300クラブ、キワニス・ファミリーの会員を含め約50万人のメンバーが活動しています。
日本では1964年に東京クラブ、続いて名古屋クラブ、大阪クラブと設立され、札幌クラブは1973年6月全国7番目に誕生し2023年6月には設立50年を迎えます。
現在日本国内では41クラブ約2000人の会員が活動しています。
札幌キワニスクラブは現在52名の会員が世界の子供たちへの奉仕活動を目的として、病気の子供たちを励ます「キワニス・ドール」の製作・寄贈活動、札幌市内の児童養護施設への支援、児童虐待防止活動(オレンジリボンキャンペーン)の啓蒙、青少年の健全な育成に努め、明るい社会づくりに貢献した個人団体を称える「社会公益賞」の贈呈、2011年から東日本大震災被災地の子ども達を支援する「東日本大震災チャリティーコンサート〜被災地の子供たちのために〜」を開催し収益金を贈り被災地の支援、コロナ禍による生活困窮外国人留学生支援、Kiwanis Foundation Luxembourgを通じてウクライナからの避難民支援、国内外の災害義援金の協力などの奉仕活動を行っております。
引き続きキワニスクラブとしては苦しんでいる子どもへ手を差し伸べ、すべての子どもが安心して暮らせる社会を目指し支援活動を続けて行きたいと考えています。
札幌キワニスクラブのボランティア活動に、多くの皆様が「みんな一緒に 集まって」活動いただく事を心より願っております。
クラブ概要
団体名 | 札幌キワニスクラブ |
---|---|
英団体名 | KIWANIS CLUB OF SAPPORO |
設立 | 1973年6月 |
住所 (事務局) | 〒063-0062 札幌市西区西町南21丁目4-15 |
TEL | 011-671-3688 |
FAX | 011-676-3093 |
メールアドレス | sapporo@japankiwanis.or.jp |
役員 |
会長: |
会員数 | 52名(2022年10月1日現在) |
活動内容 |
|